Handling type 取り扱い種類
- 01横断幕(横幕)
-
横向きに文字を並べた大きな幕です。スポーツやイベント・各種広告・宣伝・告知など、様々な場面で活用されています。屋外・屋内を問わず、柵やフェンスに紐を括り付けられる場所があれば簡単に設置可能です。ターポリン素材にインクジェット出力で印刷し、紐を通す部分はハトメ加工で仕上げております。
- 02懸垂幕(垂れ幕)
-
縦向きに文字を並べた大きな幕です。横断幕と同様に、スポーツやイベント・広告・宣伝・告知など、多くのシーンで利用されています。屋外・屋内とも、高さがあり紐を括り付けられる場所であれば設置可能です。ターポリン素材にインクジェット出力で印刷し、紐を通す部分はハトメ加工で仕上げております。
- 03バナー・フラッグ
-
様々なサイズの旗をオリジナルデザインで製作いたします。イベント会場や店舗内などに設置して季節ごとのイベント告知に活用できるほか、店舗のシンボルマークを店頭や店内に飾って華やかにすることも可能です。大きさも幅広く対応しておりますので、バナーやフラッグをご希望の方はお気軽にご相談ください。
Sceneシーンから選ぶ
- 01体育祭・学園祭・文化祭
-
体育祭や学園祭・文化祭の開催を記念した懸垂幕、クラスの仲間とデザインしたオリジナルデザインの横断幕などを製作します。繰り返し利用できるものから、その年だけの特別なものまでご用意いたします。文字だけではなく、イラストや写真も印刷可能です。
- 02スポーツ観戦
-
部活動や地域のスポーツクラブなどで、練習や試合のときに飾って使用する応援幕として、また各種大会の出場・表彰を祝うための懸垂幕として、幅広くご注文いただいています。ターポリン素材なので、屋外での使用も安心です。
- 03季節もの
-
大きな旗や小さな吊幕など、商業施設や店舗における季節のイベント告知、おすすめしたい商品の紹介としてご利用いただけます。遮光ターポリンを使うことで、店舗内で両方向からアプローチできるよう両面印刷することも可能です。
- 04案内・宣伝幕
-
屋内の広告や季節のイベント告知として使用するタペストリーのほか、駐車場周りの交通規制案内や会場案内として地図を掲載した横断幕なども製作しております。風雨に強く丈夫なターポリン素材を使っているため、常設用にも適しています。
Production flow製作の流れ
はじめて当社をご利用されるお客様にもご安心いただけますよう、
お問い合わせから納品までの基本的な流れをご説明いたします。
スケジュールはアイテムにより異なりますので、詳細をご希望の際はお問い合わせください。
- お見積もり
- 商品のサイズ、ご希望の加工方法、ご予定の納期などをお聞きしたうえで、担当者がお見積もりをお出しいたします。
- オリジナル
商品の製作 - 確定したデザインを基に、横断幕や懸垂幕・バナー・フラッグ・タペストリーをオリジナル製作いたします。途中で内容の変更は難しいため、デザインはしっかりとご確認いただけますようご協力ください。
- Step01
- Step02
- Step03
- Step04
- Step05
- ご依頼・お問い合わせ
-
まずは、お電話やFAX・お問い合わせページからご相談ください。「こんな横断幕を作れますか?」といったご質問もお待ちしております。
06-6718-1234
06-6718-1235
-
- お問い合わせ
- (24時間受付)
- デザインの確定
- デザインやプリント・刺繍糸の色、プリント印刷・刺繍する位置についてご確認いただきます。納得のいくアイテムを作るためにも、気になることがありましたら遠慮なくお尋ねください。
- 商品の納品
- 仕上げた商品が要件を満たしているか、不備はないかなどしっかり検品した後、梱包して発送いたします。大阪近郊であれば横断幕・懸垂幕の設置まで承りますので、ご希望があればご依頼のときにお伝えください。